アンケートの作成方法(作り方のコツ)
アンケートの適切なボリューム(長さ)を考える
ケイトくん、このアンケートは全部で何問あるのかしら?
回答時間はどれぐらいを想定しているの?
ええと・・・・、80問ぐらいです。
1問あたり10秒ぐらいとして13分ぐらいですかね。
少し多いですか?
そうねぇ、設問数の多さもあるけれど、回答にかかる時間の問題ね。20~30分ぐらいかかってしまう回答者も結構いると思うわよ。
アンケートの時間は短いほうがいいってことは知っているわね?
はい。途中離脱と誤回答の率が低くなるからですよね。
聞きたいことがたくさん出てきて、つい長くなってしまいました。
でも僕の推定時間より、リサさんの推定のほうが長いのは何故でしょうか。
回答時間が設問数にある程度比例するのは確かだけど、その質問の内容も大きく影響するのよ。
そのアンケートには、自由回答形式とマトリクス形式の質問が結構あるわよね。
簡単な単一回答形式なら5秒ぐらいで終わる質問も少なくないけど、考えて答える自由回答は1問で1分以上掛かってしまうことも多いの。
質問内容にもよるけど、回答に掛かる時間は「単一回答」→「複数回答」→「自由回答」の順に長くなるの。
もちろん質問文章の長さや難しさ、選択肢の内容や多さなども影響するけどね。
マトリクス形式は、その回答項目一つ一つが質問になるから、質問項目を増やした分だけ時間が長くなるわ。
ケイトくんが作ったこのアンケートだと、単一回答8秒、複数回答15秒、自由回答1分ぐらいでの目安で計算するといいかしらね。
・・・・ざっと計算すると、30分以上かかりますね・・・。
もちろん回答速度には個人差もあるし、自由回答を飛ばすことも多いから皆が30分以上かかるわけじゃないと思うけど、無駄な質問を削ればもっと短くなりそうね。
どれぐらいの長さにすればいいのでしょうか?
一般的なネットアンケートだと、20分ぐらいでも長いアンケートと言われてるわ。
実はアンケート時間が7分を超えたぐらいから、回答の速度が上がってくるというデータがあるの。時間が長くなれば疲れて回答が遅くなると思われがちだけど、集中力が落ちて回答を飛ばしたり、じっくり取り組まなくなったりするみたい。
ちなみに、この7分というのは回答を途中でやめてしまう確率がグッとあがる時間帯とも言われているわ。
アンケートは7分以内のものを作成したほうがいいとまでは言わないけど、長くなればなるほど精度と回答率が低くなることは頭に入れておいたほうがいいわ。
うーん、アンケートのボリュームを考えるのは難しいですね。
そうねぇ、回答者の立場で考えなければいけないものね。
実際の回答者や各アンケートの実施内容も勘案することも大切よ。回答者属性がお年寄りの方だと長い回答が苦手だし、回答端末が携帯電話だと長い操作は回答者の負担になるわ。質問の難易度が高いと、回答時間が短くてもすぐに疲れてしまうこともあるしね。
でも、ハッキリいってケイトくんのこのアンケート、必要ない質問が多すぎるから、短くするのは簡単よ。
25問ぐらいになるんじゃないかしら。
えぇ~・・・。
一生懸命作ったのですが・・・(ガックリ)
ふふふ・・・、何事も勉強、勉強。
そうやって成長するのよ。
そうねぇ、アンケートの作成数もこなしてきたし、そろそろアンケートの設計を勉強しても良さそうね。
アンケートの設計ですか?
なんだか上級っぽい話題ですね。
アンケートの設計は初級よ。中級へのステップアップといったところね。
でも、とても大切なことなのよ。
設計はアンケート全体像を最初に考えるから、適切なボリュームのアンケート作りも出来るようになるわよ。
へぇ~、楽しみだなぁ。
ケイトさん
なんだい、サーベイQ?
ロボットの設計もしっかりしていると、私のように紳士的になれるのですよ。
・・・・・・・・・。
本当にしっかりしているのだろうか・・・・・・・・