アンケート用語集
- 定量調査(ていりょうちょうさ)とは
定量調査とは、調査結果を数値化することを目的に実施される調査です。多数の対象者の回答を収集し、量的にどの回答が多いか少ないか、どの程度の割合を占めているかといったことがわかるため、結果を数値で確認することが出来る。結果は数表やグラフなどで表示されます。
結果の数値化を目的としているため、調査は選択式の質問で実施し、集計することが一般的です。
結果を数値で確認できるため解釈しやすく判断材料としても使いやすい、グラフや表で表現しやすいため分かりやすい、しっかり設計された調査は誤差が少なく統計的信頼性が高い、といった良い点があげられます。しかし、あらかじめ準備された選択肢の回答であるため想定範囲の回答しか得られにくい、統計の知識をもって設計や解釈をしなければ統計的信頼性の低いデータで誤った解釈をしてしまう、統計的な精度をあげるため一定以上の多数の標本が必要となる、といった欠点もあります。
定量調査を設計するにあたっては何を数値化するかを考えて質問や選択肢を作るため、仮説の設定が大切となる。仮説を立てるための情報が少なかったり、仮説を立てることが難しいテーマである場合は事前に定性調査を実施することもあります。定性調査では対象者の発言や記述、行動の観察から情報を収集する調査方法で、仮説を立てるための情報を収集しやすくなってます。また、想定範囲外の情報や数値に出来ないデータなど定量調査で収集出来ない情報を集めることが出来ます。
定量調査は、量的調査とも呼ばれます。